ドラクエ11にはps4版とNintendo3DS版がありますが、同じソフトが二つあると、どちらを買えばいいのか迷いますよね?
ps4版のドラクエ11をやると、ヨッチ族がチラホラ出てきます。でも、ps4版ではヨッチ族イベントが発生しません。
3DSでは、ヨッチ族イベントが早々に発生します。
ドラクエ11のサブタイトルは、過ぎ去りし時を求めて。
これがドラクエ11自体の物語でもあるのですが、ヨッチ族のイベントも過ぎ去りし時になっているんですよね。
過去を求めちゃってるんです。
ps4版ドラクエ11と3DS版の大きな違いがヨッチ族イベントなので、ps4版をやると、やりきった感が足りないかもしれないですね。どうしても、ヨッチ族イベントがやりたくなります。
だってps4版は、触ろうとするとヨッチ族が幽霊みたいに消えちゃうからね。これは気になる。
では、2Dでも3DでもプレイできるNintendo3DS版を買えばいいの?となりますが、これは年代で変わると思いますね。
10代や20代なら、ps4版をオススメします。これは、過去のドラクエをやってない可能性が高いからです。
ヨッチ族イベントは、過ぎ去り過去である過去のドラクエの世界へ移動します。なので、やってないドラクエの世界へ行かれても、特に思い入れもないので普通のイベントになるでしょう。
僕みたいなオッチャンのロト世代だと、ヨッチ族イベントはすごく楽しい!だから3DS版の2Dでプレイしましたが、とても満足しました。
一応3DS版も3Dプレイはできますが、LL でも画面が小さいです。ドラクエ11の壮大な世界観を感じるなら、文句なくps4版でしょう!
あのグラフィックは凄いですね。そりゃルーラを唱える度に読み込み待ちさせられますよ。
物凄いキレイだし、大画面だから迫力が違いすぎます。
だけど、ヨッチ族イベントがps4にはありません。過ぎ去りし過去へは行けない!
なので現実を考えると、子供のNintendo3DSを親が借りてドラクエ11をやり、子供はps4版のドラクエ11をやるかもしれない……ということ。
つまり最終的な結論は、両方オススメになってしまうチグハグさ。子供は過去のドラクエをやってないし、2Dでは物足りない。
でも、Nintendo3DSがメインかもしれない。
だからNintendo3DSにも3Dプレイを入れたと思いますが、ps4版の画面を見たら比べ物にならないくらいの差があります。
世の中のお父さん、子供の為にもあなたのps4を子供に貸しましょう。そして、子供のNintendo3DSを借りてください。
おそらくこれがベストになります。先にps4版を買った人は、絶対にヨッチ族イベントがやりたくなります。特にオヤジ世代は注意です。
子供世代は、ps4でドラクエ11をプレイしてから過去のドラクエをやりましょう。そして、Nintendo3DSでもう一度プレイして下さい。これがベスト!
結局どっちがお得なの?
ドラクエ11のハード別の違いは、大きく言ってヨッチ族イベントです。なので、過去のドラクエをやっていない人はps4版だけで十分。
あの壮大なグラフィックは素晴らしい!これぞ現代の技術だね。
それで、過去のドラクエをやってしまった方はNintendo3DS版をオススメします。2Dで、存分にヨッチ族イベントを楽しんで下さい。ヨッチ族を集めるのがめんどくさいけど……
今回驚いたのは、同じ3Dでも同じじゃなかったこと。
ドラクエ11を、違うパターンで三本作りました!って感じ。だから、その人のプレイスタイルでどちらがお得なのかは変わります。
オヤジならNintendo3DS
子供ならps4
でも、
両方体験するとヤバイよ?
クラーゲンの足ってなんだよ!邪魔だろこれ!!ってなるから(笑)
よって僕の結論は、両方オススメになってしまいました……。(なんだよそれ……)
Nintendo3DSでの2Dサクサクプレイも楽しいし、ps4でのマッタリリアルバトルも楽しい。
よってオススメは、先にNintendo3DSの2Dでやりきってからps4でマッタリやる。(なんのこっちゃ……)
本当にドラクエ11が三パターンあるかのような作りになってますが、僕的にはNintendo3DSの3Dプレイはいらないと思います。中途半端です。
3Dでやるなら、絶対にps4!
これは2D世代の僕でもビビった。でも、ドットの2Dで育ったから2Dの懐かしさは捨てられない。
なにより、ps4では幽霊みたいなヨッチ族が、過去のドラクエへ連れていってくれる!これが大きい!
どちらもお得感が違いますので、できれば両方やるのがドラクエファンかなと思いますね。